ヒット カウンタ

現代空手道研究会動画集2

 

98年の道場納めでの稽古です。
時系列に並べ替えました。(ちょっと順番がくるったかもしれませんがご容赦を)


M君の組み手です。
やわらかな関節と鍛えられた筋力とバネでめきめき強くなっています。
組み手(M) No.1 3.7M 軸足を刈られても構いません。これは稽古ですから。受けにまわらない根性が上達の秘訣です。
組み手(M) No.2 3.9M 息があがっても攻撃を続ける姿勢が良い。

このところ長足の進歩を遂げたクラさんの組み手です。
破壊力があります。蹴りのときの腰のすわりが良くなれば、一皮むけます。
組み手(くら) No.1 1.7M 前半戦 高い蹴りがでています。
組み手(くら) No.2 3.0M 後半戦 息が上がりかけています。
組み手(くら) No.3 0.6M スロー
組み手(くら) No.4 0.7M スロー 上段の前蹴り。良い牽制になります。
組み手(くら) No.5 0.5M スロー 中段の前蹴り。今日一の蹴りです。腰で押し出す感じを忘れないように。

MTさんと飯塚師範の組み手。
MTさんは、現場で鍛えられた能力を感じさせられます。
組み手(MT) 3.0M 突きの重さは驚異的です。やった人は感じます。

IWさんと飯塚師範の組み手。
他流派出身のIWさんですが、当てる空手にも慣れてきました。
組み手(iw) 1.8M 少しづつ現空研のスタンスを覚えて下さい。基本はできてます。

M君と飯塚師範の組み手。
スピードのある回し蹴りの応酬があります。
組み手(飯塚師範対M君) 0.7M   通常は初心者相手には止める回し蹴りを使いますが、飯塚師範は一度だけ振り抜く回し蹴りを放っています。M君の実力を考慮しての攻撃です。
組み手(飯塚師範対M君) スロー  0.7M

中鉢師範と小林師範の組み手。
小林師範は今ひざを痛めていますが、今年最後の厄払いということで対戦することに・・・・。
結構遠慮ない蹴りがとんでいたりして。
組み手(中鉢師範対小林師範) 3.2M

新人のO君です。
9年間のサッカー暦は空手にとって無駄にはなっていません。
初心者とは思えない蹴りです。
組み手(中鉢師範対O君) 1.0M

子供たち。
わざも大切ですが、まず精神の鍛錬。強さとやさしさの関係を体を通して感じることです。
組み手(中鉢師範対子供) No.1 0.7M
組み手(中鉢師範対子供) No.2 0.8M
組み手(子供同士) 3.0M

飯塚師範と園田の組み手です。
この組み手は高度な技の応酬が含まれています。現空研の初心者の人は注意深く観察してください。
突きと蹴りのコンビネーション、裏拳の使い方、前蹴り時の腰(重心)の移動などです。
320×240と少し大きな画面で5フレーム/秒のスローにしてありますから、細部まで観察できると思います。
組み手(園田対飯塚) 3.0M

中鉢師範と拳サポータを付けただけのフルコンタクトの組み手です。
この組み手は、お互いに突き、蹴りを入れ合うことによって、体に打撃の感触を記憶させることが目的です。
勝敗にはこだわりません。
感触を楽しみ、肉体との会話を行います。慣れてくるとこの程度では怪我もしませんし、後のビールが美味くなります。
wpe4.jpg (3546 バイト)
組み手(園田対中鉢) 6.3M
組み手(園田対中鉢)スローモーション 6.9M

組み手(園田対中鉢) No2 1.2 M
組み手(園田対中鉢) No3 3.2 M 蹴りの応酬があります。
組み手(園田対中鉢) No4 スローモーション 0.5M 蹴りのスロー


テクニカル情報
【ビデオ部】
フォーマット 160×120  256インデックスカラー
圧縮 Cinepak Codec by Rad
15フレーム/秒
【オーディオ部】
11KHz 8bits モノラル  

※ ビデオはまだまだありますが、何しろ動画の編集は時間がかかりますのでまた後で追加します。
※ スロー再生時の音はタイム間隔が伸びた結果元の音が低音になったもので、効果音等ではありません。


トップページへ